人気ブログランキング | 話題のタグを見る

セイロの使い方

〇買ったセイロは、まず水に浸します。
   必要なら「から蒸し」を。

新品のセイロは、少しの間水に浸け、水分を拭いて日陰で1日しっかり乾かしてから使うと強度が増します。新しいまま使ってしまうと、木が収縮して壊れることがあるので気をつけましょう。
白木のセイロの場合は10分くらいでよいのですが、杉のセイロはやや弱いので、さっと浸ける程度がいいでしょう。檜のセイロなどの木の匂いを飛ばすには、いったん15分ほど「から蒸し」してください。
から蒸しは、素材を入れずにセイロだけを蒸すことです。

〇毎回使う前にはさっと濡らします。


使う前にさっと濡らすと、汚れが付きにくく壊れにくくなります。長年使っているものは濡らさなくても壊れませんが、まだ新しいセイロは必ず濡らしてから使ってください。

〇お湯はたっぷり沸かす。

鍋にはたっぷり7.8分のお湯を沸かしてから蒸します。少なすぎると、鍋やセイロが焦げることもあります。
また、途中で少なくなったら、水でなく必ず沸騰したお湯を継ぎ足してください。長時間吹かす時は、予備のお湯を用意してくてはいけない場合もあります。

たっぷり蒸気がたってからのせてください。

〇素材はくっつかないためには。


お皿にのせてからセイロにいれるわけでなく、直接、野菜やごはん、お魚などをセイロにいれる場合は、底に敷ものになるものをおくとと、汚れにくく素材がくっつきにくいです。

蒸し布、クッキングペーパー(必ず穴をたくさんあけてください)や、キャベツ、レタスなどの葉物でもいいです。
葉物野菜を敷きものにすると一緒に食べれるので一石二鳥です。

(蒸し布でくるんで蒸す)おこわやお赤飯など以外は、底の直径よりちょっと大きめくらいの蒸し布で結構です。大きすぎてガスの火にかからないように注意してください。

使い終わったセイロの洗い方はつぎのページで。

******************************************************
キッチンパラダイスでは、商品テストを繰り返し、スタッフが納得した台所道具だけをを揃えています。
ぜひHPをご覧ください。みなさんからのご相談なども受け付けています。

キッチンパラダイス 福岡市中央区白金1-1-14 http://www.kitchenparadise.com
092-534-6311 お問い合わせメールはこちらです。
by kitchenparadise2 | 2016-04-01 17:50 | 蒸し器・せいろ・おひつ

こちらのブログは2020年に「キッチンパラダイス」のHPのブログに移動しています


by kitchenparadise2

キッチン道具Kitchen Paradise

検索

画像一覧