人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おひつや寿司桶のお手入れ

先日、伊予秀芸さんのおひつと寿司桶の取り扱いを始めたところ、さっそくたくさんの方からお問合わせいただきました。みなさんに気になるのは、お手入れ方法。特に乾かし方です。で、簡単なコツを記しておきます。

使い終わったら早めに洗います。ご飯粒が取れにくいでしょうから、お湯かぬるま湯をたっぷり入れてふやかしてください。時間はなんともいえませんが、お湯なら5分で、水なら30分くらいでしょうか。
つけっぱなしはいけませんよ、カビのもとになります。
清潔なタワシで全体をゴシゴシとこすります。汚れてないところも軽くこすってください。

そして乾いた清潔な布で拭きます。おひつや寿司桶のお手入れ_c0228673_17535651.jpg
最初にカビやすいのは、中の内側の角です。どうしても水分がたまってしまうのです。水気がたまりそうなところをしっかりふき取ってください。最近は吸水性がとても優れた布がありますし、麻布などもいいですよ。
このようにドライヤーで短時間乾かすのもひとつの方法です。
伊予秀芸のおひつや寿司桶は樹齢も長く、製品にする前にかなり乾燥させて収縮が終わってますから、ドライヤーを当ててもへっちゃらですが、別の製品の場合は注意が必要かもしれません。急激な温度変化が苦手な製品もあり。





おひつや寿司桶のお手入れ_c0228673_17571771.jpg


ぞうきんって乾きが遅いとなんだかイヤな匂いがしますよね。あれと同じで、乾き始めがどんよりしているとカビもできやすくなります。乾かす時は風通しのよい日陰で。伊予秀芸の場合は、ちょっとやそっと日に当てて乾かしてもびくともしませんが、ほかのものはやはり日陰中心のほうが無難です。






おひつや寿司桶のお手入れ_c0228673_1834228.jpg底が黒くなるというのは、そこに水分がたまってしまうからです。浮かせておくと黒ずみを防ぐことができます。
接点が木(写真ではワリバシ)なら、なお良く、水分を木が吸水してくれます。


収納は湿気が少ないところに。頻度が少ない方は新聞紙を中に丸めて入れておきましょう。(湿気取り)
ビニールにはいれないようにしましょう。新聞紙などで全体をくるむと、長期間使わないときもだいぶ安心です。

乾かないまま翌日も使うとカビやすくなります。特におひつは2つあるといいですね。
******************************************************
キッチンパラダイスでは、商品テストを繰り返し、スタッフが納得した台所道具だけをを揃えています。
ぜひHPをご覧ください。みなさんからのご相談なども受け付けています。

キッチンパラダイス 福岡市中央区白金1-1-14 http://www.kitchenparadise.com
092-534-6311 お問い合わせメールはこちらです。
by kitchenparadise2 | 2011-04-29 18:12 | 蒸し器・せいろ・おひつ

こちらのブログは2020年に「キッチンパラダイス」のHPのブログに移動しています


by kitchenparadise2

キッチン道具Kitchen Paradise

検索

画像一覧